【本を一冊読み切る極意】勇気をもって「飛ばし読み」しよう/芥川賞作家の「最高傑作」/直木賞候補の超オススメ作品/海外の本を読むと日本の未来が先取りできる/世界一わかりやすい「『いき』の構造」
27:22
【三宅香帆の2週間読書術】本を選ぶ基準は2つ/ダメな本の見分け方/20代は書籍代をケチるな/本を読むために仕事をする【Page Turners】
33:57
【推し活や選挙に共通する”熱狂構造”の危うさ】イン・ザ・メガチャーチ/ファンダム経済を作る“物語”の功罪とは/時代を標本にする着眼点/デビュー作が与えた影響/作家・朝井リョウ【PIVOT TALK】
35:18
【三宅香帆「あらすじは事前に読む」】村田沙耶香『世界99』は激推し/三宅香帆のあらすじ読書論が目から鱗/”ネタ”がバレても深いのが小説/高校の教科書は大人に役立つ【Page Turners】
35:51
【朝井リョウが描く“推し活”ビジネスの深淵】本気になった人間が団体で動くインパクト|オーディション番組の“見方”の変化|ファンダム経済は人の行動力を増やす|キーワードは「視野」
17:17