食事でこんなに変わる、脳の発達や病気 / 京都女子大学 辻 雅弘先生

27:58
認知症予防の心理学-幸福な老いを目指して- / 京都女子大学 岩原 昭彦先生

58:00
時間はかかるが…発達障害の子も「必ず変わる」 医師に聞く【発達障害と思春期】 18歳での情緒安定のためには ~親以外に頼れる大人はいますか?~ 講師:宮本信也先生(医師・筑波大学名誉教授)

45:35
知らないと必ず損する、最も効果的に脳の老化を予防する方法。80代90代でも一生認知症にならない人の共通点。1日1万歩は間違い?若々しい脳を保つ「食の多様性」とは。寿命を延ばす対策を医師が完全解説!

24:42
【脳科学の達人】池谷 裕二【第38回日本神経科学大会 市民公開講座】

17:41
【落合陽一】養老孟司「老いは人との比較の中でしか生まれない」「どうせ歳をとるんだから、ネガティブに考えても仕方がない」老いる、とは何か?豊かな人生の手本は虫?老化への恐怖感や“AI時代”の生き方を語る

14:03
【大好評につき再配信】東京藝大 首席合格&半年で除籍…林先生も認める才能・大西拓磨

14:17
第二部各論 第1章11節 考え方が幼い神経発達症の治療法 #発達障害 #ASD #ADHD#早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介

28:51