【山】「茨城の旅」茨城県のパワースポット、御岩神社(おいわじんじゃ)をお参りし、御岩山(おいわさん)に登りました。御岩山は、日本最古のカンブリア紀の地層の山でした。

19:00

【山】「秩父の旅」ヤマトタケルノミコトの東征において、尊が三峯山に登って開いた三峯神社を訪ねました。その後神社の奥宮がある妙法ケ岳に登りました。関東屈指のパワースポットです。

35:35

【御岩神社】188柱の神が集う日本最強と称される茨城のパワースポット!【一人旅 VLOG #11】 4K Japan

9:51

日本一のパワースポット「御岩神社」の口コミは本当なのか?

19:30

【山】「青森の旅⑨」青森県弘前市と鯵ヶ沢町に跨る岩木山(いわきさん)に登りました。山麓にある岩木山神社にお参りし、車で岩木山スカイラインを上り、8合目から登りました。

27:36

【ちばの山】余蔵山〜鷹取山〜御殿山(石塚林道・平群支線林道)

19:40

【山】「房総の旅」千葉県鋸南町にある鋸山の日本寺を訪れました。天気が良いので、「地球が丸く見える展望台=東京湾を望む展望台」まで足を伸ばしました。

19:57

⚠️超強力⚠️願いが叶う188柱の神々が宿る神社⚠️パワースポッターで御岩山に登拝しない人なんていない!【茨城県日立市 御岩神社】【祭神:国之常立神 大国主神 伊邪那岐神 伊邪那美神】

20:00

【滝】「甲斐の旅」紅葉を見るため「西沢渓谷」を再度訪ねました。マイナスイオンを浴びながら渓谷を巡るのはもちろん、色づき始めた紅葉を見ながら旧森林軌道を歩くのも格別でした。