【日本とは何か?西郷隆盛、本居宣長、福澤諭吉の日本論】情報革命と明治維新/福澤が警告した極端主義/現代の破壊的な孤独/アメリカの国家像/本居宣長ともののあはれ/自己啓発の病/恋愛と和歌【先崎彰容】
1:00:00
【林芳正インタビュー:真の保守とは何か】政治家は時代を見る医者/チェスタトンの保守主義/インバウンドの功罪/小泉政権の評価/角栄の原則/最大の対立軸は何か?/社会の砂粒化/小選挙区制の課題【先崎彰容】
44:41
【ユダヤ人の歴史】がめつい人々、かわいそうな人々というイメージ/中間マイノリティ/金融・芸術に強い理由/読み書きを重視/ユダヤ教とキリスト教の違い/米国とイスラエルのユダヤ人の違い/男性中心主義
55:17
【ChatGPT“大赤字”が招く悪夢】『AIバブルの不都合な真実』著者・クロサカタツヤ/狂乱のテック株、コロナマネー切れで宴は終わる/儲からないまま、データ枯渇と電力危機で限界を迎える【1on1】
1:28:23
「福岡伸一の知恵の学校」第16回|時間とは何か?
1:19:40