ニホンミツバチ🐝10群 11月の内検🔍越冬するには!気になる11月の巣板 これって健全?! 和歌山県 紀の川市

28:31
ニホンミツバチ 6月の採蜜 越冬・分蜂3回以上していても巣箱6段満・貯蜜大量😮盛り上げてる 意外!予想外です! 和歌山県紀の川市

11:37
初めてニホンミツバチの捕獲をされる方、あらためて捕獲に挑まれる方に、ニホンミツバチ入居させるために、やったこと やっている事

13:21
キンリョウヘンの花が集合フェロモン! 働きバチだけでなく、オバチや女王ハチまで群ごと引き寄せる 花に誘引されるのは二ホンミツバチの分蜂群・逃去群・分蜂/逃去に先駆けて 新たな巣を探している探索蜂

24:57
夏山のニホンミツバチ 自然巣 見回ってみたら! 他、盗蜜移動群・既存飼育群の内検を行った

6:07
2月の内検

18:29
攻撃的なミツバチ、ダニの寄生...ハチミツを採りに行ったら群が不調に...。

18:24
ニホンミツバチ春の群観察 〜女王蜂の誕生から分蜂まで〜

17:02