長野から能登へ 心も体も温まる「おやき」1600個 避難所で炊き出し
7:53
「ちょっとでも元気づけたい」能登に思い寄せ…クリスマス炊き出し 台風災害で受けた支援の恩返し【能登半島地震からまもなく1年】
22:28
超絶ポツンと山奥食堂で365日働く97歳のお婆ちゃん丨97-years-old hardworking grandma
11:45
【震度7の町】避難所を手伝いながら取材… 被災したディレクターが見つめた高齢者7割の地区 避難所での1週間 『every.特集』
11:10
成長の裏にチャレンジ精神 長野の人気「おやき店」が創業100年 和菓子からパン、揚げ焼きスタイルのおやきに 今は体験施設も
9:16
【注目】スモールビジネスで街おこし!(2024年6月19日abnステーション)
1:06:15
能登復興支援で現地へ。1000万円寄付し、子どもたちへの給食400人分の特製カレーを作りたい【能登に笑顔を。】
9:34
お盆のごちそう「えご」の今 長野の一部地域の“伝統の味” 原料は日本海でとれる海藻 消費量・収穫量は減少傾向
23:46