【修理】黒死病の540円一眼レフを修理するゾ【PENTAX K-S1】
8:59
ジャンクカメラ修理 絞り故障一眼レフを分解せず5分で復活させる必殺技/PENTAX K-30/110円で消磁器を制作、通称「黒死病」治療をボディ外からやってみた ★必ず再現出来る訳ではないようです★
8:38
ジャンクカメラ課金ガチャ!PENTAX K-S1ハードオフで5500円動作未確認ジャンク購入して動作確認 完全故障なら敗北、黒死病ならネタ的にOKだが結果はどうでしょう?
10:22
PENTAX【単三】一眼レフ(ジャンク)バッテリー長持ちはどれ?
22:04
2000円で買ったサンヨンズームを修理する
13:32
PENTAX K 70 黒死病パーツ交換2
7:28
ジャンクカメラ PENTAX K-30 黒死病応急修理後耐久テスト&デザインの秘密に迫る/分解しないで外から消磁しただけのお手軽修理だが、あっという間に元の真っ暗?ジワジワ悪化?それとも使えるまま?
9:24
How to fix Pentax K-30 (K-50) aperture solenoid (Black pictures problem)
9:55