【テニス サーブのプロネーションについて】”正しい”プロネーションって考えると難しいけど結局はまとめてひとつの動きなんだってことです

9:34

【テニス 初級サーブからの脱出】「羽子板サーブ」は卒業しよう!あきらめなくても大丈夫、高い打点がむつかしいだけだから!

19:41

【テニス フォアハンドのコントロール感覚】ネットも、アウトもしない!ラケットに当たったボールを軌道に乗せる感覚を得よう!

12:22

【一般人が知らない】プロが実践するボールの当て方が超重要だった!!!【テニス】

19:11

【テニス まとまった動きのスイング】身体をうまく使うスイングとは?全身がまとまった動きになりリズムを崩されないようにすること

16:20

【テニス サーブのあたらしい基礎②】ボール投げが苦手な人でも!腕をしならせることができればそれ以上はいらない! サービスラインを越さないコツも後半に^^

24:31

【テニス ストロークの新しい基礎#1】フォアハンドをきれいなフォームに育てる① 当て勘をよくする・コントロールのイメージをよくする・ボールに同調したスイングを作る~ショートラリーまで

15:08

【サーブが良くなるラケットダウンのタイミング】ラケットの重さを上手く使えば誰でもサーブが良くなる!

8:15

2025年1月【中級テニス練習】軟式のプレイヤーみたいに正面にきたボールしゃがみ込んでではたくことができない