日本建築史⑥ 大仏様建築
9:54
日本建築史⑦平行垂木と隅扇垂木(大仏様建築その2)
26:52
かつて京都に日本一の大仏があった!? 現存すれば世界最大の木造建築物だった「京都の大仏・大仏殿」はなぜ生まれ、なぜ消滅したのか。京都市内の遺構を巡りながら、日本一わかりやすく徹底解説!
27:35
突然天女軍団が登場して東大寺周辺の外国人観光客もカメラの手が止まらない
11:10
【名建築へ行こう】東大寺南大門 大仏様の特徴
17:21
日本建築史①(寺院建築の起源・伽藍配置)
55:08
【大成建設】『明治建築をつくった人びと』コンドル先生と四人の弟子
23:45
【バブル遺産】総工費380億円の巨大宗教施設が半廃墟化…何もかも日本最大級の施設はなぜこうなった?
21:16