1952年 銀座に橋が架かっていた頃

9:34
【上京・観光】東京駅から徒歩圏内の歴史観光地を10分で解説【歴史】【学習】【八重洲】

8:05
1966年 モノレールは現在も走っていますか?

8:11
1954年 消えた鐘はどこへいきましたか?【行方不明】

16:51
昭和33年の東京 この場所はどこですか? ~写真から撮影場所を探してみる~

18:42
1952年 赤線地帯「鳩の街」は現在どうなっていますか?

7:50
【ゆっくり解説】上下反対の形をしたコンクリート橋

13:54
【歴女の日本史解説】銀座、新宿、浅草など今も東京に残る地名の由来を知ってますか?そうだったのかと目から鱗が落ちる由来を歴女が解説します

17:22